2018/03/31(土)
10:00 - 12:00
13:00 - 15:00
2018/03/26締切
SketchUpPro
2018初級+中級
認定トレーニング



2018/03/31(土)
16:00 - 18:00

2018/03/26締切
SketchUpPro
2018実践
認定トレーニング



2018/04/07(土)
14:00 - 18:00

2018/04/02締切
LayOut
2018初級・中級



2018/04/21(土)
14:00 - 18:00

2018/04/16締切
SketchUpPro
2018初級+中級
認定トレーニング



2018/04/28(土)
10:00 - 12:00
13:00 - 15:00
2018/04/23締切
SketchUpPro
2018初級+中級
認定トレーニング



2018/04/28(土)
16:00 - 19:00

2018/04/23締切
SketchUpPro
2018上級
認定トレーニング



2018/05/12(土)
14:00 - 18:00

2018/05/07締切
LayOut
2018初級・中級



2018/05/19(土)
14:00 - 18:00

2018/05/14締切
SketchUpPro
2018初級+中級
認定トレーニング



(受付中)
LayOut実践1
(企画/基本設計編)



(受付中)
LayOut実践2
(実施設計編)



(受付中)
地形モデリング
ワークショップ



(受付中)
天空率チェック
ワークショップ



(受付中)
オンサイト
トレーニング



(受付中)
プライベート
トレーニング



(準備中)
モデリング
サービス

LayOut 実践1(企画・基本設計編)(※認定トレーニングではありません)

コース
LayOut 実践1(企画・基本設計編)
4時間コース
開催日時
予約制(ご希望日時をメールまたは電話にてお問い合わせください)
会場
F-design / ARCHITECT 7 打合せスペース
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3−10−8 コンフィーネ恵比寿1F [Google MAP]
最寄り駅: JR線・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅
費用
LayOut 実践1(企画・基本設計編):30000円(消費税別)
定員
4名
受講対象
SketchUp でのモデリングをすでに実践しているかた
LayOut の基本的な操作は試したことがあるかた
担当講師
SketchUp Pro 認定トレーナー 寺澤任弘(てらさわたかひろ)
お問合わせ
email : terasawa(a)architect-7.com ※左記 (a) 部分を @ に置き換えて下さい
携帯 : 080(3350)7080



トレーニング内容

1 LayOut について
環境設定, ドキュメント設定, テンプレート, スクラップブック
2 Drawing Toolとしての LayOut・ Presentation Tool としての LayOut
クイックリファレンスカード, ドローコマンド, テキスト/ラベル/寸法, ページプレゼンテーション
3 SketchUp データの取り込み
SketchUp と LayOut, SketchUp データの表示モード(ラスタ/ベクタ/ハイブリッド), SketchUpの線幅のコントロール方法, SketchUp のシーンとスタイル, 参照モデルの更新/再リンク/リンク解除/編集/表示/完全削除
4 LayOut で図面化するための SketchUp モデルの作成方法
グループとレイヤによる表示/非表示のコントロールとスタイル設定・シーン設定, インフォメーション・モデリング, コンポーネントベース・モデリング
5 LayOut での図面作成の実践
縮尺設定, 通り芯, 寸法線の詳細設定, ラベルによる3Dモデルとのリンク, 計画概要書, 面積表, 案内図, 配置図, 平面図, 立面図, 断面図などの作成手法
6 その他
図面枠, スクラップブック作成のための LayOut への 既存CADデータ (DXF/DWG) の取込み手法, LayOut ドキュメントの DXF/DWG 出力

コース内容

LayOut 実践1(企画・基本設計編)
(※認定トレーニングではありません)

SketchUp Pro で作成したモデルから、建築設計における、企画・基本設計ドキュメント(計画概要・面積表・案内図・配置図・平面図・立面図・断面図など)を作成するための実践的ノウハウをレクチャーします。SketchUp はとても自由に3Dモデリングすることができますが、いかにして SketchUp で作成した3Dモデルから LayOut で2Dドキュメントを作成するか?具体的な実践例を示しながら、他の分野でも応用可能な、Information Modeling 手法と、Ver.Up 毎に進化してきている LayOut の最新機能を含めた総合的なトレーニングです。ドキュメント作成のために必要なワークフローおよび作成のために必要な各種コマンドの説明を含みます。

講師は Macintosh でトレーニングを行います。
Windows は要所ではコマンドの説明などを行いますが、基本的には Macintosh でのトレーニングとなりますのでご了承願います。(OSの違いや、メニューの位置など、細かなところで違いはありますが、SketchUp/LayOut自体の基本的なコマンドは同じです。トレーニングを実施する上では支障のないように、違いのある部分はご説明いたします。)

PC貸出し


ご要望があれば、先着1名様に限り、 SketchUpPro2018 インストール済みのPC (Mac Book Pro) をお貸し出しいたします。原則的にはご自身の PC をお持ちいただいてトレーニングを受講してください。他にご要望がある場合はお問い合わせください。
ご持参いただきます PC には、SketchUp Pro2018 をインストール願います。Pro2018 をお持ちでない場合には、評価版をインストール願います。

※評価版はインストールから30日間使用可能ですので、トレーニングでは十分使用可能です。(但し、トレーニング前にインストールする場合は有効期限にご注意ください。30日間の試用期間終了後は LayOutが起動できなくなります。 )

※2018よりSketchUpMake(FREE版)はブラウザベースのSketchUpFreeに切り替わりました。SketchUpMake2017 では LayOut を30日間試用できていましたが、SketchUpFree にはLayOutは付属しないため受講はできません。

※ライセンスのお貸し出しはいたしません。

※SketchUp は 2017 より、完全な 64bit アプリケーションとなりました。対応するOSと動作環境にはご注意ください。

お申し込みについて


ご希望の受講日程を、事前にメールまたは電話にてお問い合わせいただき、スケジュール調整のうえ受講日を決定する、予約制とさせていただいております。
申し込みが多数となりスケジュールを調整仕切れない場合は、先にご予約いただいた日程で最大4名までのクラスとなる可能性はありますが、基本的には、マンツーマン形式のクラスを想定しています。

スケジュール調整後、受講が確定されたお客様には確定メールを差し上げます。
確定メールには、請求書(PDF)を添付させていただきますので、 請求書に記載されております口座へ受講料をお振込ください。特にご要望のない限り、ご請求の宛名はお申し込み時のお名前とさせていただきますが、変更ご希望の場合はその旨お問い合わせ欄または直接メール等にてご連絡ください。

ご入金が確認できましたらお席の確保をさせていただき、受講票(PDF)をメールにて送付させていただきます。受講日当日はこの受講票を印刷の上、ご持参お願いします。
領収証の発行をご希望の場合は、問い合わせ欄にその旨お知らせください。領収証は受講日当日にお渡しさせていただきます。

お申込みのキャンセルについて


申し込み後、キャンセルされる場合は、直接携帯電話にご連絡いただくか、メールにてその旨お知らせください。すでに確定メールにて、ご請求書を受け取っていた場合でも、キャンセルされる場合は、お振込はせずに、ご連絡ください。
原則として受講料お振込後のキャンセルは致しかねますのでご了承ください。
また、受講日前の銀行営業日までに受講料のお振込を確認できない場合は「キャンセル」扱いとさせていただきますが、「キャンセル」される場合はなるべくお早めにご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。